足漕ぎカヤックで後向き釣。石と思って巻くと? 今回色んな出来事ありすぎた(25浮目)
今回は、我々の釣り仲間で最もよく釣る友と釣をした!
そのため、
今回、色んな出来事ありすぎました。
1 ハリスの長さによる釣果
2 セレブな椅子で釣る
3 石と思った巨大魚
4 変な釣り方
5 衝撃の結末
これを一挙に時短で動画にしました。
ご覧ください 動画はこちら こちら
今回は、我々の釣り仲間で最もよく釣る友と釣をした!
そのため、
今回、色んな出来事ありすぎました。
1 ハリスの長さによる釣果
2 セレブな椅子で釣る
3 石と思った巨大魚
4 変な釣り方
5 衝撃の結末
これを一挙に時短で動画にしました。
ご覧ください 動画はこちら こちら
購入した新品の150gTGベイトから
型取り約91gメタルジグをDIYで製作しました。
特に高価なタングステンも何回か使っていると、
色が剝げたりして、そのジグを使っても、
やる気がなくなりますよね。
また、高価なメタルジグを根がきついところで、
使うのは、ドキドキするし、根がかりでプチッ、
もったいないですよね。
そんな悩みを解決するために、
腕が上がった私のメタルジグを製作する模様を
メタルジグの型づくりから塗装まで一挙に動画にしました。
また、表面コーティングは見ものです。是非ご覧ください。
本当に簡単ですので、少しでも参考なればと思います。
動画はこちら こちら
動画から、相当簡単そうに見えますが、違います。マジ、難しいです。
そこらを次の製作動画に説明しようかなと思います。
ちばのおじさん、中秋の名月に海に出て釣りをした。
今回、新しく作ったサイズアップのメタルジグを試す。
これは、いい経験になったと思う。
また、セレブなシートも試してみた。
なお、今回も、色んな人に声をかけられた。
このカヤックは確かに、目立つわな!
動画はこちら こちら
最近のコメント